あなたはどっち派?オリジナルアプリ or メンバーズカード
今や顧客管理や販促に欠かせないメンバースカードですが、スマートフォンの普及と非接触化・DX化が進むにつれて、メンバースカードをアプリ化したり電子クーポンを発行した運用も多く見られるようになってきました。
今回は、ポイント管理の王道であるプラスチック製メンバーズカードと、会員特典をスマホで集める・使えるオリジナルアプリのメリットをご紹介していきます。
オリジナルアプリの
魅力
紙やカードなどのアナログ媒体よりも一歩進んだDX管理
クーポンの利用期限が近づいてくると未使用者に対してお知らせの通知を送ることができたり、前回利用日・スタンプ付与日から経過した日数に応じて休眠防止のための販促を企画したりと、アナログ管理よりも進んだ攻めの販促が可能です。
管理者専用WEBマイページでは、クーポン利用数やお知らせの開封数、性別や年代別でのデータ分析もできるので、店舗の営業戦略に活用できます。
どのお店もSNSなどやってて当たり前。他店と差をつけたい!
「お店のInstagramをフォローでドリンク無料!」などのSNSフォローに対する報酬としてクーポンを用意するも、その後本当にリピーターとして定着してくれたかどうかは分からないまま・・・という経験があるお店も多いのではないでしょうか?
オリジナルアプリなら、タイムラインに流れる大量の他のコンテンツに埋もれてしまったり、簡単にアンフォローされることも無いので、顧客の囲い込みとオリジナリティのあるブランディングが可能です。
お店以外でもお客様の接点を持てる・機会創出できる
お店のロゴがアプリのアイコンとなってお客様のスマホのホーム画面に表示されるので、アプリをリリースしたときは「これがうちのアプリかぁ!」と、感動される店舗様もいらっしゃいます。
アプリのアイコンが常にホーム画面に存在することで、このご時世でも接客時以外でもお客様との接点を持つことができますし、お客様にもお店のことを思い出してもらいやすいです。
また、ポイントカード紛失やお忘れ時の再発行の手間も不要となりますので、スマートなオペレーションが可能になります。
参考プラン
オリジナルアプリ1店舗プラン
メンバーズカードの
魅力
配って終わりの簡単オペレーション
お客様層が年配の方が多いお店、老舗料理店などスタッフの平均年齢も高いお店は、とにかく簡単に運用できるメンバーズカードがおすすめです。
スタッフがスマホの操作説明に自信が無い場合、“配って終わり”のカードなら運用も楽ですし、中年〜高齢の世代層のお客様にも抵抗なく利用してもらえます。
安価かつ買い切り型で安心
カードは在庫ありきですので、ばらまき続けるのも限界はありますが、リーズナブルに運用ができます。また、月額制のアプリと違って買い切り型という点も、お店それぞれのカード消化ペースや、お店ごとの発注サイクルで出費を計算しやすくなります。
グルメポータルサイトに支払う送客手数料や毎月の広告費、ビールサーバーや音響・BGMサービスのようなサブスク的にかかる使用料に加えて、アプリの月額費用も乗るとちょっと負担が重い・・・というお店にとってもお財布に優しい販促ツールと言えるので、広告費や販促費にどれだけ月額を割けるか、という点もポイントになります。
所有感をくすぐる!ポイント管理の王道
財布にしまわれている状態では訴求効果はあまり発揮しませんが、店頭でのご利用時に存在感を発揮!カード素材を金属・透明にしたり、エコ素材を採用すればインパクト大!
ICチップ入りのカードなら、入退室管理・出欠管理システムやポイント管理システム、地域通貨のプリペイドシステムなど、複数のシステムをまたいでも1枚のカードでローコストに顧客管理ができる場合もあります。
参考プラン
メンバーズカード5000枚
どっちも派!?
カード×アプリ ハイブリッド運用の魅力
世代差による取りこぼし防止!
ポイントカード作りましょうか?と聞くと若い世代には「いいです」と嫌がられますし、アプリ会員様ですか?と聞くと年配のお客さまには「そういうのは疎くて」と断られます。ハイブリッド運用にすることで、幅広いお客様の顧客管理やロイヤルカスタマー化ができます。
レギュラー会員、VIP会員などランク別の会員証デザインを用意しておけば、カード・アプリ双方向から帰属意識向上が狙えます。
顧客管理の強い味方に!
カード番号をアプリに登録することで、顧客は簡単にアプリ内からポイント通帳へログインできるようになります。カードでもアプリでも双方向からポイントを貯める・使えるようになります。
また、お持ちの顧客データベースに加えてポイントの利用履歴、来店頻度などを絡めて、アプリユーザー・常連様に向けた特別な販促を仕掛けることができるようになります。
おわりに
プラスチックカードのメリット、オリジナルアプリのメリット、それぞれを理解し自店の顧客層に合った最適なツールを選ぶようにしたいですね。
当社はプラスチックカード印刷歴36年の実績もあり、オリジナルアプリの制作だけでなく、メンバーズカードの運用のお手伝いができますので、カード派の店舗様、ハイブリッド派の店舗様に向けて、ここで紹介した内容の他にも幅広いご提案が可能です。
お見積もりや、もっと詳しい説明をご希望の際はお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。